Q&A(よくある質問)

ずいぶん安い料金ですが、どこまで作業してくれますか?

お客様が入力された入力内容のチェック、決算仕訳入力、法人税申告書・法人住民税申告書・事業税申告書(個人のお客様の場合は確定申告書)の作成と提出を行います。

格安であっても申告書の作成に手を抜くことはありません。
また、税制改正に関する情報提供や税務に関するアドバイスを行います。
その他の作業はオプション(追加料金)となります。

月額料金は固定されていますか?

月額料金は「基本料金+取引チェック料(または伝票入力料)」となっています。
事前見積伝票数を元に計算しますので、ほぼ固定されます。

伝票数が事前見積数量より多い場合はどうなりますか?また、少ない場合はどうなりますか?

事前見積伝票数を元に計算しますので、月額料金は変更されません。
実際の伝票数量が事前見積数量と大幅に異なる場合は、翌年度の料金の際に差額分を反映させることにしたいと思います。

年4回訪問と契約した場合、4回を超える訪問をお願いした場合は追加料金がかかりますか?

訪問料は事前見積訪問回数を元に計算します。予定外に訪問が必要になった場合でも追加料金はいただきません。

訪問時以外は相談できないのですか?

メールや電話でのご相談は随時対応いたします。

税制改正の説明などもしてもらえますか?

主要な税制改正等の説明は、税理士の義務であると考えております。訪問時にご説明いたします。(時期によっては手紙やメール等でお知らせすることもあります)

訪問回数が年4回(個人事業主は年1回)ということですが、前もって訪問回数を増やすことはできますか?

できます。訪問1回追加につき16,200円の追加料金をいただきます。

訪問回数を減らすことはできますか?

適正な税務申告を行うためには、当方がお客様の業務内容を正しく理解をする必要があります。
そのためには、法人の場合少なくとも年4回程度の訪問は必要であると考えておりますので、訪問回数を減らすことはできません。
個人事業主については、翌年度以降の確定申告から訪問を省略することができます。

訪問回数はどれくらいが平均的ですか?

法人のお客様では、多くの会社が年4回としております。個人のお客様では、年2回または年4回の方が多いです。

訪問時は、どのようなことを行ないますか?

1.その時点までにお預かりした資料を元に、財政状態や各種税金の予測などをご説明します。
2.税務について気になることがありましたら、ご相談に対応いたします。
3.税制改正があった場合は、改正内容やその影響をご説明します。
4.記帳方法や資料の保存方法などについて、適正な方法をご指導いたします。

一般企業(法人)と個人事業主の違いがわかりません。

株式会社や有限会社が「一般企業(法人)」に該当します。
法人設立登記をしていない場合は個人事業主になります。

開業したばかりですが、経理作業の仕方などを教えてもらえますか?

はい。経理の経験がない場合も、訪問時に丁寧に指導いたします。

自社の月間伝票数がよくわかりません

ご連絡をいただければ、訪問して領収書や通帳などを拝見し、その場でおおよその月間伝票数を計算いたします。料金はかかりません。

自社で会計ソフトを使って経理処理(仕訳入力)をしていますが、どの会計ソフトに対応していますか?

現在は弥生会計・財務応援・会計でき太に対応しています。
その他のソフトをご利用になっているお客様がありましたら、順次対応して参ります。

会計ソフトを導入しようと考えていますが、どのソフトがお薦めですか?

弥生会計と財務応援、会計でき太が比較的低価格でお薦めです。当事務所では弥生会計をメインに使用しています。

自社で仕訳処理ができない場合は事務所専用のエクセルファイルに入力が必要ということですが、入力は簡単ですか?

簡単です。日付・取引種類・取引内容・金額を入力するだけです。
入力方法は訪問時に丁寧に指導いたします。

エクセルが自社にありません。

エクセルがない場合はOpenOfficeの「Calc」をご利用ください。
フリーソフトですが、エクセルとほぼ同じ機能をもっています。
(一部機能制限があります)

料金の支払いはどのように行いますか?

原則として、3ヶ月ごと(個人で自社経理プランのお客様は6ヶ月ごと)にお客様の金融機関口座から自動引落しとなります。引落し手数料は当方で負担いたします。
銀行振込を希望される場合は、振込手数料はお客様の負担とさせていただきます。

契約期間はどうなりますか?

当初は1年契約で、その後は1年ごとの自動更新とさせていただいております。

電子申告に対応していますか?

対応しております。

どのオプションを申込みすれば良いか、よくわかりません。

初回訪問時にお客様の事業の状況を聞き取りし、最適なオプションを提示いたします。
それぞれの内容も同時にご説明いたします。

オプションのみの作業(例:年末調整のみ)をお願いすることはできますか?

消費税申告書作成を除き、対応できます。

オプションの「領収書ファイリング作業」とは何ですか?

領収書やレシートなどを日付順にノート等の冊子にノリで貼り付ける作業のことです。
お客様側でこの作業を行う場合、料金はかかりません。

申告期限ギリギリになってから申し込みをした場合、作業をお願いできますか?

期限間近でサービスをお申し込みの場合、期限後申告になる可能性があります。申告期限には3ヶ月以上の余裕をもってお申し込みください。

その他のお問合せ

上記以外のご質問がございましたら、「お申込み・お問合せ」ページからお気軽に送信してください。